- ホーム >
 - バイクメーカーの特徴 >
 - メガリの特徴
 
メガリの特徴

イギリスの名車メーカー・メガリ
 日本ではもはやクラシックバイクになりつつある、幻の名車メーカーメガリは、イギリスのリンカーンシャー州リンカンに本社がありました。
 2004年創業の老舗メーカーで、創業者はSLD社イギリス支店の役員バリーホールです。
 2007年度ミラノ名門バイクモータショーで、自社モデルをお披露目したのを機に、バイク製造を本格化しました。
 オフロード専門で、国内にも根強いファンが多いです。
 メガリ独特のおしゃれで斬新な外見や性能は、日本を始め世界各国で高い評価を受け、37か国へ輸出されていました。
 日本では金沢に拠点をおいて一流企業グループと提携し、多くのヒット商品も生んでいます。
 代表車はイオンATVやミニバイクあるいはピットバイクなどです。
 メガリ独特のシステムがあって運営されていたのが一番の特徴でしょう。
 組み立ての総仕上げを台湾、セラミック・シリンダーはSYM、スピードメーカーはKOSOというように、自社工場以外に海外メーカーを利用していました。
 チェコの一流ブランドバイクの製造も請け負っています。
 現在はイギリス本社が他社の傘下に入るのに伴い、日本販売終了状態です。
 もはや新車購入はできませんが、現在手持ちのメーカー品の修理および、リコール改善対策のみ金沢直営店で対応してくれます。
 早めの問合せがおすすめです。
スポーツネイキッド・Megelli250s
 海外市場で高い評価を受けており、特にモトクロスで本領発揮しやすいスポーツタイプです。
 日本国内でもMegelli250sの販売を心待ちにしていたユーザーは多かった事でしょう。
 スタイリッシュですっきりしたデザインのボディに、メガリのシンボルカラーのシャイニーレッドと、カウルのパールホワイトがとても映えます。
 Megelli250sのオリジナリティある特徴の1つは、シャイニーレッドの倒立フォークとテーパーハンドルが完備されている点です。
 これによりどのような悪道を激しく飛び跳ねても、安心して走行できます。
 フォルムがそもそもかっこいです。
 特にワインディングも安定して走行できる事に加えて、変速ギアが6速あるので思いのままの速度調整ができます。
コーナリングに強み、Megelli 250r SE
 倒立フォークなので、どのような荒地で飛び跳ねたりジャンプしたりなど、変化に富んだモトクロスやエンデューロも、安定して走行できます。
 専用グラフィックは、おしゃれで高級感あふれる印象です。
 レッドかホワイトのいずれかを好みに応じて選択できるので、所有感も深まります。
 250ccバイクとは思えないほどの、力強さを感じさせる外観と高性能が魅力のメガリの代表作の1つです。
