- ホーム >
 - ツーリングにぴったりの宿 >
 - 【静岡】つるや吉祥亭の魅力を徹底解説!ライダーも満足の湯宿体験
 
【静岡】つるや吉祥亭の魅力を徹底解説!ライダーも満足の湯宿体験
静岡県東伊豆に位置する「つるや吉祥亭」は、バイクツーリングを楽しむライダーたちからも高い評価を受けている温泉宿です。海を目の前に望む絶景のロケーションや、地元の食材を活かした美味しい料理、ライダーに優しい設備がそろっています。本記事では、つるや吉祥亭の魅力やアクセス情報について詳しくご紹介します。
目の前に広がる海と絶景温泉が自慢
つるや吉祥亭の最大の魅力は、なんといってもそのロケーションです。宿があるのは東伊豆の北川温泉エリアで、客室や露天風呂からは雄大な太平洋を一望できます。特に、満月の夜に海面に映る「北川ムーンロード」は宿泊者に人気のスポットです。まるで海に月が降りてくるかのような幻想的な光景を楽しむことができます。
また、朝日を望みながら入る温泉は格別です。波の音が響く岩風呂では、大自然と一体になったような感覚を味わうことができます。温泉は宿泊者が無料で利用可能で、ツーリングで疲れた体をしっかり癒してくれるでしょう。
ライダーに嬉しいポイント
バイクツーリングに力を入れているつるや吉祥亭は、ライダーが安心して宿泊できるような設備やサービスを提供しています。
屋根付き駐車場
雨の日でも愛車を濡らす心配がない屋根付きの駐車場が完備されています。ただし、利用する際は事前予約が必要です。事前に確保しておけば、大切なバイクを安心して停めておくことができます。
丁寧なホスピタリティ
宿のスタッフはツーリング客に慣れており、バイク好きな宿泊者との会話にも積極的に応じてくれます。ツーリングのルートや近隣のおすすめスポットなど、親切にアドバイスしてくれることも。
新鮮な山海の幸を堪能
つるや吉祥亭では、地元で獲れた新鮮な海の幸や山の幸をふんだんに使った食事が楽しめます。地元の漁港から届く旬の魚や、自家栽培の野菜を使用した料理はどれも絶品です。
夕食では、伊豆名物の金目鯛を使った煮付けや、新鮮なお刺身の盛り合わせが人気メニュー。朝食も地元産の食材を中心に用意され、しっかりとエネルギーをチャージできます。ツーリングの合間に宿泊するなら、こうした地元の味覚を味わえるのは大きな楽しみです。
宿泊料金の目安
つるや吉祥亭の宿泊料金は、1泊2食付きで約2万円程度から利用可能です(2名利用時の1人あたりの料金)。温泉や絶景、料理のクオリティを考えると、非常にコストパフォーマンスが高いといえます。
予約は公式サイトから可能で、早めに申し込むと季節限定のプランや特別割引が適用される場合もあります。
アクセス情報
つるや吉祥亭は静岡県賀茂郡東伊豆町に位置しています。アクセス方法は以下の通りです。
車でのアクセス
・東京方面から:東名高速道路を利用し、小田原厚木道路を経由して国道135号線を南下。熱海を過ぎ、伊東を経て東伊豆町に到着します。
公共交通機関でのアクセス
・電車の場合:JR東海道線で熱海駅まで行き、そこから伊豆急行線に乗り換えて伊豆北川駅で下車。駅からはタクシーや宿の送迎を利用できます(送迎は要事前予約)。
近隣のおすすめツーリングスポット
つるや吉祥亭の周辺には、ライダーに人気のツーリングロードが点在しています。宿に泊まる際は、以下のスポットにもぜひ足を延ばしてみてください。
伊豆スカイライン
滑らかなカーブが続く、ライダーにとって理想的なワインディングロードです。海と山を見渡せる絶景ポイントが多く、特に晴れた日は富士山を望むこともできます。
西伊豆スカイライン
こちらは伊豆の西側を通るルートで、夕陽が美しいことで有名です。アップダウンやカーブが多く、走り応えのあるコースになっています。
芦ノ湖スカイライン
静岡県と神奈川県をまたぐルートで、芦ノ湖を中心にした風光明媚な景色が楽しめます。道の駅や展望台での休憩もおすすめです。
まとめ
つるや吉祥亭は、美しい景色と温泉、そしてライダーに配慮した設備が整った魅力的な宿です。東伊豆というロケーションも、関東からのアクセスが良く、ツーリングの宿泊地として非常に便利です。ぜひ次回のツーリングプランに組み込んでみてはいかがでしょうか?
